※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第3番 より 第1・3・4楽章 (J.バーンズ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より II. IV. (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] トランスフォーメーション (バーカー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学Jr | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 工藤和也 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 森田郁恵 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第3番 より 第1・3・4楽章 (J.バーンズ) | 森田郁恵 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 森田郁恵 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 山本麻奈実 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐々木直哉 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 佐々木直哉 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 般若 (松浦欣也) | 坂東佳子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 坂東佳子 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] おおみそか (酒井格) | 坂東佳子 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 村澤敦子 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] オーバーチュラ (ハックビー) | 村澤敦子 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 池西恵子 ● 金賞・代表 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より II. IV. (A.リード) | 牧野耕也 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 海鳴り (高橋ひろみ (真島俊夫)) | 牧野耕也 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 牧野耕也 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] トランスフォーメーション (バーカー) | 牧野耕也 ● 金賞 |