※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] オセロ より I. III. IV. (A.リード)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ゲールフォース (グレアム)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ (バイナム))
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
[課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン)
[自] チェスター (W.シューマン)
[課] 中学校B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)
[課] 中学校B : コバルトの空 (服部逸郎)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 秋田智子 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 秋田智子 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | 秋田智子 棄権 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 德村ゆかり ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 德村ゆかり ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 德村ゆかり ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] たなばた (酒井格) | 德村ゆかり ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 德村ゆかり ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] オセロ より I. III. IV. (A.リード) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ゲールフォース (グレアム) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ゲールフォース (グレアム) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 今中茂夫 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] スピリタス (D.シェイファー) | 西井博之 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 西井博之 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 行進曲《ナイト・フライト》、スピリタス序曲 (K.L.キング、D.シェイファー) | 西井博之 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 西井博之 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 西井博之 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 西井博之 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 西井博之 優良賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 西井博之 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 西井博之 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 西井博之 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 西井博之 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 西井博之 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 西井博之 優良賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 大西喜久 優良賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | 大西喜久 ● 2位 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー)) | 大西喜久 優秀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 大西喜久 優秀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ (バイナム)) | 大西喜久 ○ 参加 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | 大西喜久 優良賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 大西喜久 ● 1位 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン) [自] チェスター (W.シューマン) | 大西喜久 ● 2位 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《先頭指揮官》 (H.ベネット) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 大西喜久 ● 2位 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [課] 中学校B : コバルトの空 (服部逸郎) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 大西喜久 ○ 参加 |
1970年 (昭和45年) | 中学B | [課] 中学校B : 世界の国からこんにちは (中村八大) [自] 行進曲《海兵隊》 (フルトン (三戸知章)) | 荒井和夫 ○ 参加 |