※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] IMAGE 〜 A distance of the horizon (菊一旭大)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 迷彩闇 〜闇から神秘なる光求めて (菊一旭大)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 原石の未来 (清水大輔)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (寺澤嘉記))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] IMAGE 〜 A distance of the horizon (菊一旭大) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 迷彩闇 〜闇から神秘なる光求めて (菊一旭大) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ゲールフォース (グレアム) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 原石の未来 (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | ENSEMBLE G-CLEF (関西:奈良県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 天理市立南中学校 (関西:奈良県) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (寺澤嘉記)) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | 京都市立上京中学校 (関西:京都府) | [自] 軍隊行進曲 (シューベルト (S.ジョンソン)) | 不明 |