※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 我らに今日の糧を与えたまえ~吹奏楽のための小交響曲 (マスランカ)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 交響組曲《竜と少年》 より Overture - ウロロボスの羇旅 (篠塚祐伴)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[自] 不明
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響組曲《高千穂》 より I. 天の逆鉾 (河邊一彦)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 (マッキー) | 島田和音 ● 金賞・代表 | 島田和音 ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 我らに今日の糧を与えたまえ~吹奏楽のための小交響曲 (マスランカ) | 島田和音 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 交響組曲《竜と少年》 より Overture - ウロロボスの羇旅 (篠塚祐伴) | 島田和音 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] ポップコピー (マカリスター) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ミラージュV (真島俊夫) | 辻田雅史 ● 銀賞・代表 | 辻田雅史 ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響組曲《高千穂》 より I. 天の逆鉾 (河邊一彦) | 水口透 ● 金賞・代表 | 水口透 ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | 都野祐俊 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 都野祐俊 不明 |