団体名: 甲府市立北東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A
1977年 (昭和52年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A
1975年 (昭和50年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A
1972年 (昭和47年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学A
1970年 (昭和45年)
中学A
1968年 (昭和43年)
中学A
1967年 (昭和42年)
中学A
1966年 (昭和41年)
中学A
1965年 (昭和40年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 甲府市立北東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (36) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (27)
中学A1400014
中学B2205413

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1979年 (昭和54年)
中学A[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山梨県大会

市川英貴
不明
1978年 (昭和53年)
中学A[自] ジュビランス (ジョヴァンニーニ)

山梨県大会

市川英貴
不明
1977年 (昭和52年)
中学A[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

山梨県大会

市川英貴
不明
1976年 (昭和51年)
中学A[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

山梨県大会

望月三郎
不明
1975年 (昭和50年)
中学A[自] トッカータ (フレスコバルディ)

山梨県大会

中西晴久
不明
1974年 (昭和49年)
中学A[自] マスク (W.F.マクベス)

山梨県大会

原一郎
不明
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

山梨県大会

日向久子
不明
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

山梨県大会

日向久子
不明
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

山梨県大会

日向久子
不明
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] ロシアより愛をこめて (L.バート)

山梨県大会

日向久子
不明
1968年 (昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ)

山梨県大会

宮崎和男
不明
1967年 (昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 行進曲《キング・コットン》 (スーザ)

山梨県大会

宮崎和男
不明
1966年 (昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン)

山梨県大会

宮崎和男
不明
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《後甲板にて》 (アルフォード)

山梨県大会

宮崎和男
不明