指揮者: 望月三郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1976年 (昭和51年) 中学A
甲府市立北東中学校(関東:山梨県)
1975年 (昭和50年) 中学B
甲府市立南西中学校(関東:山梨県)
1971年 (昭和46年) 中学A
甲府市立南西中学校(関東:山梨県)
1970年 (昭和45年) 中学B
甲府市立南西中学校(関東:山梨県)

[課] 中学B(山梨県) : 黄金の像 (C.ハレル)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

1969年 (昭和44年) 中学B
甲府市立南西中学校(関東:山梨県)

[課] 中学B(山梨県) : トロイカ (ロシア民謡)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

1968年 (昭和43年) 中学A
甲府市立南西中学校(関東:山梨県)
1966年 (昭和41年) 中学B
甲府市立東中学校(関東:山梨県)
1965年 (昭和40年) 中学B
甲府市立東中学校(関東:山梨県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A30003
中学B60006

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 望月三郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1976年 (昭和51年)
中学A甲府市立北東中学校
(関東:山梨県)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

山梨県大会

不明
1975年 (昭和50年)
中学B甲府市立南西中学校
(関東:山梨県)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

山梨県大会

不明
1971年 (昭和46年)
中学A甲府市立南西中学校
(関東:山梨県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

山梨県大会

不明
1970年 (昭和45年)
中学B甲府市立南西中学校
(関東:山梨県)
[課] 中学B(山梨県) : 黄金の像 (C.ハレル)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

山梨県大会

不明
1969年 (昭和44年)
中学B甲府市立南西中学校
(関東:山梨県)
[課] 中学B(山梨県) : トロイカ (ロシア民謡)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

山梨県大会

不明
1968年 (昭和43年)
中学A甲府市立南西中学校
(関東:山梨県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

山梨県大会

不明
1967年 (昭和42年)
中学B甲府市立東中学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲《ボールド・フロンティア (勇ましき開拓者)》 (K.ウィリアムズ)

山梨県大会

不明
1966年 (昭和41年)
中学B甲府市立東中学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲《東洋の幻想》 (ウィスラー)

山梨県大会

不明
1965年 (昭和40年)
中学B甲府市立東中学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)

山梨県大会

不明