団体名: 習志野シンフォニックブラス


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A

[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

千葉県大会
金賞・代表
指揮: 須藤信也
2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

千葉県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)

千葉県大会
金賞・代表
出野杯・賛助会特別賞
指揮: 須藤信也
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A
2005年 (平成17年)
一般A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 翠風の光 (長生淳)

千葉県大会
不明・代表
指揮: 須藤信也
1999年 (平成11年)
一般A

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (ウィリアム・シェイファー、磯崎敦博))

千葉県大会
不明・代表
指揮: 須藤信也
1998年 (平成10年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 習志野シンフォニックブラス)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (14) 金賞 (2) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A72320
職場・一般A70520
合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (9)
一般A90207
一般F10001
職場・一般A147601

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 交響曲第3番 より 3, 4 (J.バーンズ)

千葉県大会

須藤信也
銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 1, 3 (スパーク)

千葉県大会

須藤信也
銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

千葉県大会

須藤信也
銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 開拓者たち、小麦の踊り、牧童、終曲の踊り (ヒナステラ (仲田守))

千葉県大会

須藤信也
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (保科洋、淀彰))

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫)

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ)

千葉県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

千葉県大会


金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

千葉県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)

千葉県大会

須藤信也
金賞・代表
出野杯・賛助会特別賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

千葉県大会


不明・代表
2008年 (平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

千葉県大会


不明・代表
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] インプルーヴィング・ダンス~4つのエピソード~ より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (清水大輔)

千葉県大会


不明・代表
2006年 (平成18年)
一般A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

千葉県大会


不明・代表
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 翠風の光 (長生淳)

千葉県大会

須藤信也
不明・代表
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)

千葉県大会


不明・代表
2003年 (平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

千葉県大会

須藤信也
不明・代表
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より III. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

千葉県大会

須藤信也
銀賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (ウィリアム・シェイファー、磯崎敦博))

千葉県大会

須藤信也
不明・代表
1998年 (平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 「ハムレット」への音楽 より III. I. (A.リード)

千葉県大会

大作一郎
銀賞