※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 土屋和彦 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 土屋和彦 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 土屋和彦 ○ 参加 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 土屋和彦 優秀賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | 土屋和彦 優秀賞 |