※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹))
[自] 不明
[自] 不明
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹)) | 森加代子 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より Ⅲ . パゴダの女王レドロネット、Ⅴ . 妖精の園 (ラヴェル (森田一浩)) | 土田紘愛 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] ソロモンの指輪 (広瀬勇人) | 土田紘愛 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 桑原祥子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 桑原祥子 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 佐藤順子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] オペラティカ (ホゼイ) | 佐藤順子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 原田順子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 佐藤順子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 佐藤順子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 佐藤順子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ) | 綱川絵美 ● 銀賞 |
1969年 (昭和44年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 小池幸吉 優良賞 |
1968年 (昭和43年) | 中学 | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 飛塚尚男 最優秀賞 C |
1967年 (昭和42年) | 中学C | [自] 不明 | 優秀賞 |