※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 舞踏組曲 より 2, 3 (バルトーク (仲田守))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響組曲《春》 より 2 (ドビュッシー (鈴木太志))
[自] コンサートマーチ'92「Es-F-B」 (新井尚)
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播))
[自] 不明
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 1, 4 (レスピーギ (藤田玄播))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 前島萌 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 中学D | [自] ハルニレの木 (広瀬勇人) | 佐藤理加 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | 石崎千波 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学D | [自] 不明 | 優秀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 渋谷政枝 優秀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] イスラエルの挨拶 (フラク) | 不明 | 須藤洋子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 小堤和香 不明 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 小堤和香 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] ブダペストの印象 (ケルネン) | 櫻井由美子 優秀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 舞踏組曲 より 2, 3 (バルトーク (仲田守)) | 新井尚 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 新井尚 優秀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 新井尚 ● 金賞・代表 | 新井尚 優秀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響組曲《春》 より 2 (ドビュッシー (鈴木太志)) | 新井尚 ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] コンサートマーチ'92「Es-F-B」 (新井尚) | 新井尚 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (藤田玄播)) | ● 金賞・代表 | 新井尚 優良賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 1, 4 (レスピーギ (藤田玄播)) | 新井尚 不明 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
1974年 (昭和49年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1972年 (昭和47年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |