※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 雲の信号 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) (チャイコフスキー) | 松村尚久 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 私の子供たちのためのアルバム より 鉛の兵隊の行進、昔の歌、ファランドール (ピエルネ) | 松村尚久 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 動物園の一日 (カーナウ) | ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 川上修一 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン)) | 川上修一 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 川上修一 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 序奏と祝典 (ハックビー) | 高松典代 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 高松典代 ● 銀賞 |