※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男)
[自] 鼓響…故郷 より Ⅰ.童歌 Ⅱ.奏春 Ⅲ.鼓響 (天野正道)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル)
[自] 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽の為の交響的舞曲《月の宴》 (矢部政男) | 粕谷みのり ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 鼓響…故郷 より Ⅰ.童歌 Ⅱ.奏春 Ⅲ.鼓響 (天野正道) | 内山倫明 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] レトレ・ル・ネオン ~サルトルとボーヴォワール 哲学と愛、そして新しい愛のかたち~ (天野正道) | 内山倫明 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] シダス (ドス) | 内山倫明 ● 金賞 次点 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 内山倫明 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | 内山倫明 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 内山倫明 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 加藤勝弘 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 加藤勝弘 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 加藤勝弘 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | 加藤勝弘 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 加藤勝弘 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 加藤勝弘 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 加藤勝弘 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 加藤勝弘 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 荒川洋一 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 荒川洋一 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 荒川洋一 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 黒羽一恵 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学第3部 | [自] 序曲《フォーク・レジェンド》 (コーディル) | 菊池尚 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学第3部 | [自] 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) | 菊池尚 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 菊池尚 ● 銅賞 |