※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ V.間奏曲 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、ギャロップ、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士) | 森下円佳 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 小林知永 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 手塚淳雄 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 手塚淳雄 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I.序奏 II.セレナーデ V.間奏曲 VI.舞曲 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 手塚淳雄 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 手塚淳雄 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 手塚淳雄 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 序曲、ギャロップ、ワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (川上修一)) | 手塚淳雄 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | 手塚淳雄 ● 銀賞 |