※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 より 抜粋 (コープランド (ロングフィールド))
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 不明
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[自] 不明
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] キャプテン・マルコ (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より a. b. c. 3. 8 (グリエール)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[自] 不明
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 祝典のためのコラール (鈴木英史)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播))
[自] ミシシッピ組曲 より 父なる河、ハックルベリー・フィン、マルティ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 吉村光晴 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (我修院司)) | 吉村光晴 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 より 抜粋 (コープランド (ロングフィールド)) | 吉村光晴 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 不明 | 吉村光晴 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 田尻政義 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕) [自] 飛龍の鵠 (樽屋雅徳) | 円能寺博行 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 復興 (保科洋) | 古田土彬宏 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 古田土彬宏 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 円能寺博行 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | 鈴木崇弘 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | フリー | [自] 不明 | 優良賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] キャプテン・マルコ (広瀬勇人) | 加藤優 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より a. b. c. 3. 8 (グリエール) | 加藤優 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 祝典のためのコラール (鈴木英史) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 黙示録による幻想 (ギリングハム) | 加藤優 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 五十年祭、主顕祭 (レスピーギ (藤田玄播)) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ミシシッピ組曲 より 父なる河、ハックルベリー・フィン、マルティ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 加藤優 不明・代表 |