※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] イディッシュ・ダンス (ゴーブ ( ))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[自] イン・メモリアム・クリスティーナ (ユルコ)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 夕暮れの静寂の中で... (シュワントナー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 目覚める天使たち (ギリングハム)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 小林寛幸 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 和田薫 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] イースト・コーストの風景 より 2.キャッツキルズ山脈・3.ニューヨーク (ヘス) | 松土正一 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 松土正一 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 森の贈り物 (酒井格) | 円能寺博行 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 加藤優 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 舞踏組曲 より 1, 4 (バルトーク (鈴木英史)) | 松本賢 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ピアノ四重奏曲第1番 (ブラームス/シェーンベルク) | 松本賢 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩)) | 松本賢 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守)) | 小島海治 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] アクアリウム (デ=メイ) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [自] 不明 | 大沢利郎 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] イディッシュ・ダンス (ゴーブ ( )) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] イン・メモリアム・クリスティーナ (ユルコ) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 夕暮れの静寂の中で... (シュワントナー) | 中山鉄也 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 宮廷のアリアと舞曲 (ネルソン) | 大沢利郎 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | 中山鉄也 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 宮廷のアリアと舞曲 (ネルソン) | 中山鉄也 ● 金賞・代表 |