※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 小組曲 (A.リード) | 伊藤達明 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] カンツォーネ (デル=ボルゴ) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 風紋 (保科洋) | 佐藤美菜子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] オセロ (A.リード) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 近間弘子 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] オセロ (A.リード) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 近間弘子 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校B | [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | 小倉誠司 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 三好享治 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 山野井一也 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 佐伯隆夫 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 山野井一也 不明 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 金子英俊 不明 |
1977年 (昭和52年) | 高校B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 古木克己 不明 |
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 後藤勝美 不明 |