※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 桜の道標〜藤田川の流れにのせて〜 (小林直央)
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 桜の道標〜藤田川の流れにのせて〜 (小林直央) | 佐藤真澄 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 佐藤真澄 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 佐藤真澄 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 八代香苗 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 沢地萃 (天野正道) | 湯田佑香里 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 五十嵐秀幸 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 五十嵐秀幸 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 栗村忠 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | 窪田有起 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《ドリー》 より 1. 子守歌 6. スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明)) | 佐藤浩己 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン)) | 家田志津子 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 星美代子 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 星美代子 不明 |
1965年 (昭和40年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 五十嵐実 不明 |