団体名: 多摩市立鶴牧中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

東京都大会
銅賞
2018年 (平成30年)
中学B

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2017年 (平成29年)
中学B

[自] 不明

東京都大会
金賞
2016年 (平成28年)
中学B

[自] 不明

2005年 (平成17年)
中学A

[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] アルカナ (ホーベン)

東京都大会
銀賞
指揮: 高倉明
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 多摩市立鶴牧中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (1)
中学A110740
中学B31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)

東京都大会

秋沢希
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] さくらの花が咲く頃 (真島俊夫)

東京都大会

遠藤真奈美
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東京都大会

遠藤真奈美
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

東京都大会


銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

東京都大会

遠藤真奈美
銀賞
2018年 (平成30年)
中学B[自] 不明

東京都大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学B[自] 不明

東京都大会


金賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] 不明

東京都大会


不明
2005年 (平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] アルカナ (ホーベン)

東京都大会

高倉明
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ザ・セイント・アンド・ザ・シティ (ヤコブ・デ=ハーン)

東京都大会

高倉明
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

東京都大会

荒井佐和子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

東京都大会

荒井佐和子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ペルシス (ホゼイ)

東京都大会

荒井佐和子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

東京都大会

荒井佐和子
銅賞