団体名: 新潟市立舟栄中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
中学小編成B
2005年 (平成17年)
中学小編成
2002年 (平成14年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1997年 (平成9年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会
銀賞
指揮: 坂牧静雄

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟市立舟栄中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (7) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A84310
中学B61410
中学B(小編成)10100
中学小編成10100
中学小編成B32100
地区 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A40004
中学B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2007年 (平成19年)
中学小編成B[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)

新潟県大会

太田女美
銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

新潟県大会

太田女美
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B(小編成)[自] 組曲《星へのきざはし》 より 第1部 1. ミルキーウェイ 2. 蠍座 (櫛田胅之扶)

新潟県大会

太田女美
銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

新潟県大会

丸山洋子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] 山頂からの眺め (マー)

新潟県大会

堀川雅司
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞