団体名: 新潟市立舟栄中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1978年 (昭和53年)
中学A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会
銀賞
指揮: 坂牧静雄

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟市立舟栄中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (7) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A84310
中学B61410
中学B(小編成)10100
中学小編成10100
中学小編成B32100
地区 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A40004
中学B10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1986年 (昭和61年)
中学A[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)

新潟県大会

津野民子
銅賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] スペイン奇想曲 より III. IV. V. (リムスキー=コルサコフ)

新潟県大会

伊藤素子
金賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

新潟県大会

坂牧静雄
金賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

新潟県大会

坂牧静雄
金賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

新潟県大会

坂牧静雄
金賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会

坂牧静雄
銀賞