※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 宇宙戦艦ヤマト より ハイライト (宮川泰)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 宇宙戦艦ヤマト・ハイライト (作曲者不明)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 風紋 (保科洋)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 交響曲 変ロ調 より 第2・3楽章 (ヒンデミット)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般自由演奏 | [自] 宇宙戦艦ヤマト より ハイライト (宮川泰)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) | 小川浩英 優秀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般自由演奏 | [自] レトロ (天野正道)
[自] バードランド (J.ザヴィヌル (真島俊夫)) | 小川浩英 優秀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般自由編成 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般自由編成 | [自] 遥かなる影、ジュピター (B.バカラック、G.ホルスト (星出尚志、三浦秀秋)) | 三條正弘 優秀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般自由編成 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般自由編成 | [自] 宇宙戦艦ヤマト・ハイライト (作曲者不明) | 優秀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般自由編成 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般自由編成 | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般自由編成 | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 優秀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般自由編成 | [自] 塔の上のラプンツェル・メドレー、ど演歌えきすぷれす (作曲者不明) | 三條正弘 優秀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般フェスティバル | [自] スーパーマリオブラザーズ、アメリカン・グラフィティⅩⅩ、マイケル・ジャクソン・メドレー より 近藤浩治、ロッド.テンパ-トンほか ( (岩井直溥)) | 三條正弘 不明 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般フェスティバル | [自] 不明 | … | ||
2008年 (平成20年) | 一般フェスティバル | [自] ニュー・サウンズ・イン・ブラス21(アメリカン・グラフィティーⅦ、第三の男 (A・カラス (岩井直溥、真島俊夫)) | 吉岡博仁 … | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | 木内博喜 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 石川淳 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | 木内博喜 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 木内博喜 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 木内博喜 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 風紋 (保科洋) | 木内博喜 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ) | 石川淳 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 交響曲 変ロ調 より 第2・3楽章 (ヒンデミット) | 石川淳 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏) | 石川淳 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ) | 佐々木永吉 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (チャイコフスキー) | 高橋雅博 ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー) | 高橋雅博 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 三條正弘 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 一般A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 三條正弘 不明 |