団体名: 下市町立下市中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1980年 (昭和55年)
中学B

[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 交響的序曲 (カーター)

奈良県大会
2位
指揮: 上西宏
1978年 (昭和53年)
中学B
1975年 (昭和50年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1972年 (昭和47年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 下市町立下市中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A30003
合計 (55) 金賞 (1) 銀賞 (19) 銅賞 (13) 他 (22)
中学A210489
中学B1511013
中学小編成1901450

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2005年 (平成17年)
中学B[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)

奈良県大会

山正悟
銀賞
2004年 (平成16年)
中学B[自] ラプソディック・コンチェルタンテ (ニーハウス)

奈良県大会

山崎正悟
金賞
1985年 (昭和60年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)

奈良県大会

香井宏二
優秀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

奈良県大会

香井宏二
優秀賞
1983年 (昭和58年)
中学B[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)

奈良県大会

香井宏二
優秀賞
1982年 (昭和57年)
中学B[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

奈良県大会

香井宏二
優良賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

奈良県大会

香井宏二
優秀賞
1980年 (昭和55年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 交響的序曲 (カーター)

奈良県大会

上西宏
2位
1979年 (昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

柳原礼二
優良賞
1978年 (昭和53年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

奈良県大会

柳原礼二
努力賞
1975年 (昭和50年)
中学B[課] 中学校B : コバルトの空 (服部逸郎)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン (三戸知章))

奈良県大会

幸村道三
参加
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《ミリタリー・エスコート》 (H.ベネット)
[自] 序曲《平和日本》 (井上繁隆)

奈良県大会

幸村道三
参加
1972年 (昭和47年)
中学B[課] 中学校B : バンドの誇り (ハンデル)
[自] シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)

奈良県大会

幸村道三
参加
1964年 (昭和39年)
中学B[自] 華麗な行進曲 (小川原久雄)
[自] 描写的序曲《ピノキオの冒険》 (ヨーダー)

奈良県大会

柳原礼二
不明・代表