※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] センチュリー・ポイント (シェルドン)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] センチュリー・ポイント (シェルドン)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《にせのスタニスラオ》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | 渡辺振一郎 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] センチュリー・ポイント (シェルドン) | 渡辺振一郎 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] センチュリー・ポイント (シェルドン) | 渡辺振一郎 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | 渡辺振一郎 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 中島隆光 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 中嶋隆光 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 野田文隆 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《にせのスタニスラオ》 より 序曲 (ヴェルディ) | 野田文隆 奨励賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 野田文隆 奨励賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | 野田文隆 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 野田文隆 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ) | 野田文隆 努力賞 |