団体名: 菊池市立泗水中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2012年 (平成24年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
金賞
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銅賞
2009年 (平成21年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A

[自] 不明

2006年 (平成18年)
中学A

[自] 不明

熊本県大会
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] たなばた (酒井格)

2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)

熊本県大会
銀賞
指揮: 安武卓明
1998年 (平成10年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 菊池市立泗水中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (37) 金賞 (2) 銀賞 (13) 銅賞 (18) 他 (4)
中学A33212181
中学C40103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 伝説の荒野 (酒井格)

熊本県大会

釘本桃花
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] アトラス ~夢への地図~ より (小編成版) (福島弘和)

熊本県大会

釘本桃花
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

熊本県大会

釘本桃花
銅賞
2021年 (令和3年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)

熊本県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2012年 (平成24年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


金賞
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学A[自] 不明

熊本県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス)

熊本県大会

桑原暁子
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 劇付随音楽《雪娘》 より 道化師の踊り (チャイコフスキー)

熊本県大会

桑原暁子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド)

熊本県大会

桑原暁子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎)

熊本県大会

桑原暁子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] たなばた (酒井格)

熊本県大会

村上レイ子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)

熊本県大会

安武卓明
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)

熊本県大会

安武卓明
銀賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

安武卓明
銅賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

熊本県大会

安武卓明
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)

熊本県大会

安武卓明
銅賞
1995年 (平成7年)
中学A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

熊本県大会

安武卓明
銅賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

河﨑裕
銅賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

熊本県大会

中島由貴
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

熊本県大会

河﨑裕
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

熊本県大会

河崎裕
銅賞