※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] ラワンパルヒ (ロバリゲラ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・審査員特別賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞・特別賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 大橋千恵子 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 大橋千恵子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 吉川隼人 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 池上寿詔 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 池上寿詔 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ) | 池上寿詔 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 池上寿詔 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] マスク (W.F.マクベス) | 池上寿詔 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ) | 米原寿昭 奨励賞 |
1961年 (昭和36年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] ラワンパルヒ (ロバリゲラ) | 西村栄寿 不明 |