※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 倉山正博 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 倉山正博 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | 倉山正博 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 三盃滋 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 三盃滋 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ブレッケンリッジ (J.バーンズ) | 吉本永治 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 吉本永治 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | 吉本永治 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 越坂一也 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 川端栄樹 ● 銅賞 |