※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための乱!!≪RUN≫ (三澤慶)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 吹奏楽の為の黒船来航 (高橋宏樹)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] アミュレット (お守り) (福島弘和)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 花の狂乱 (三澤慶)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 祝典前奏曲 (天野正道)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎)
[自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋)
[自] シンフォニック・オード (保科洋)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校プライマリー | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 森下新之輔 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校プライマリー | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 近藤国章 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校プライマリー | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ より 〈小編成〉 (福島弘和) | 近藤国章 ● 金賞・代表 | 近藤国章 奨励賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 近藤国章 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 藤澤史織 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 後藤梓 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校プライマリー | [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 後藤梓 ● 金賞・代表 | 後藤梓 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 後藤梓 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校プライマリー | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 後藤梓 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校プライマリー | [自] メモリーズ (髙橋伸哉) | 後藤梓 ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための乱!!≪RUN≫ (三澤慶) | 小島香理 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 小島香理 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 吹奏楽の為の黒船来航 (高橋宏樹) | 小島香理 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] アミュレット (お守り) (福島弘和) | 小島香理 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 花の狂乱 (三澤慶) | 小島香理 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 祝典前奏曲 (天野正道) | 小島香理 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 3つのドワーフ族の舞曲 (磯田健一郎) | 小島香理 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 水上の音楽 (ヘンデル (ハーシー・ケイ)) | 小島香里 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ (保科洋)) | 小島香里 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 山本典生 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のためのカプリス (保科洋) | 山本典生 ● 金賞 朝日新聞社賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] 巫女の詠えるうた (大栗裕) | 山本典生 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校小編成 | [自] シンフォニック・オード (保科洋) | 山本典生 ● 銀賞 |