※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 高校C | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 佐藤文男 ● 金賞 |
1974年 (昭和49年) | 高校C | [課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 武田昇 ● 1位 |
1973年 (昭和48年) | 高校C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 高橋久 ● 3位 |
1971年 (昭和46年) | 高校C | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 高橋昭男 不明 |
1970年 (昭和45年) | 高校C | [自] 序曲《勇気と親和》 (J.デッカー) | 佐々木武 不明 |