※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (M.ペーテルス))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 不明
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] イギリス民謡組曲 より No.1 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 大畠恵司 ● 金賞・代表 | 大畠恵司 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | 大畠恵司 ● 金賞・代表 | 大畠恵司 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (M.ペーテルス)) | 大畠恵司 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和) | 大畠恵司 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 大畠恵司 不明・代表 | 大畠恵司 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 大畠恵司 ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 大畠恵司 不明・代表 | 大畠恵司 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 大畠恵司 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 響瞑 (小島義弘) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] グラナダ序曲 (パストーレ) | 佐藤吉文 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 佐藤吉文 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 小ハンガリー狂詩曲 (ベーゼンドルファー) | 佐藤吉文 不明 | 佐藤吉文 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) | 佐藤吉文 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] イギリス民謡組曲 より No.1 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 佐藤吉文 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 佐藤吉文 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 藤井裕康 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 高校B | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 藤井裕康 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 藤井裕康 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 藤井裕康 ● 金賞 | 藤井裕康 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校C | [自] ジュビレウス (エドモントソン) | 藤井裕康 ● 金賞 | 藤井裕康 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校C | [自] 百年祭賛歌 (A.リード) | 藤井裕康 ● 金賞 | 藤井裕康 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 藤井裕康 不明 | 藤井裕康 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 藤井裕康 不明 |