※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
[自] フランス組曲 より Ⅰ・Ⅳ (ミヨー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] オセロ より Ⅰ・Ⅳ (A.リード)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの踊り、 レスギンカ (ハチャトゥリアン)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] ベオウルフ〜英雄的三部作 より 第三楽章 (W.F.マクベス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 加賀谷圭太 ● 銀賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ちはやふる (樽屋雅徳) | 鳥居哲男 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 鳳が如く ~祭り~ (樽屋雅徳) | 鳥居哲男 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | 小野寺敏之 不明・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 柳原明美 ● 銀賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅲ (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 柳原明美 ● 銀賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 風紋 (保科洋) | 柳原明美 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 大前昌巳 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校C | [自] フランス組曲 より Ⅰ・Ⅳ (ミヨー) | 大前昌己 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | 菅原道明 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 菅原道明 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] オセロ より Ⅰ・Ⅳ (A.リード) | 菅原道明 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 菅原道明 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ) | 菅原道明 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 菅原道明 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 第2組曲 (A.リード) | 菅原道明 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの踊り、 レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 菅原道明 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 脇坂和美 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] ベオウルフ〜英雄的三部作 より 第三楽章 (W.F.マクベス) | 伊藤修治 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 脇坂和美 優良賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 佐藤明彦 失格 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 高橋るみ 不明 |