※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ミニチュア・スイート (高橋宏樹)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] アメリカン・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] ミニチュア・スイート より 2. 祈る者 3. ワルツ 4. 行進曲 (高橋宏樹) | 稗貫華子 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] フランス組曲第2番 (J.S.バッハ (宍倉晃)) | 稗貫華子 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] ミニチュア・スイート (高橋宏樹) | 舞田寛武 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 昼下がりの庭で (下田和輝) | 舞田寛武 ● 銀賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 5つの宮廷舞曲 (ブレイド (小野寺真)) | 舞田寛武 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] スザート舞曲 (スザート (白岩優拓)) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] アメリカン・ポートレート (スウェアリンジェン) | 熊谷典昭 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ) | 松岡洋一 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 井上泰子 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 第1組曲 より 第1楽章、 第3楽章、 第4楽章 (A.リード) | 中嶋泰子 ● 銀賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | 中嶋泰子 ● 銀賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 高校C | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) | 中嶋泰子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 中嶋泰子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校C | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 不明 | 多田智章 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 多田智章 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校C | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 第1組曲 より マーチ (ホルスト) | 佐藤司 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校C | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 多田智章 不明 |
1991年 (平成3年) | 高校C | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ) | 多田智章 不明 |
1990年 (平成2年) | 高校B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ) | 野崎智章 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校C | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] スラヴ舞曲 (ドヴォルザーク) | 松場喜美夫 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 松場喜美夫 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校C | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 松場喜美夫 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校C | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 松場喜美夫 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 熊谷達也 不明 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 熊谷達也 不明 |