※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ハンガリー舞曲 より 1 (ブラームス)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 高校B | 岩手県立山田高等学校 (東北:岩手県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ハンガリー舞曲 より 1 (ブラームス) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 高校C | 岩手県立山田高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校B | 岩手県立宮古北高等学校 (東北:岩手県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校B | 岩手県立宮古北高等学校 (東北:岩手県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 不明 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校A | 岩手県立黒沢尻北高等学校 (東北:岩手県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄) | 最優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校B | 岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 不明 | |||
1966年 (昭和41年) | 高校B | 岩手県立宮古高等学校 (東北:岩手県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 幻想交響曲 より 断頭台への行進 (ベルリオーズ) | 不明 |