団体名: 岩手県立久慈高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校小編成

[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

東北大会
銀賞
指揮: 佐藤陽香
岩手県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤陽香
県北地区大会
金賞・代表
指揮: 佐藤陽香
2023年 (令和5年)
高校小編成
2019年 (令和元年)
高校小編成
2018年 (平成30年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

岩手県大会
銅賞
県北地区大会
不明・代表
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] たなばた (酒井格)

岩手県大会
銅賞
2004年 (平成16年)
高校A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] オリエント急行 (スパーク)

岩手県大会
銅賞
2003年 (平成15年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校B
1992年 (平成4年)
高校B
1991年 (平成3年)
高校B

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パンチネロ (A.リード)

県北地区大会
金賞
指揮: 伊藤順
1989年 (平成元年)
高校B
1988年 (昭和63年)
高校B
1985年 (昭和60年)
高校B
1984年 (昭和59年)
高校B
1983年 (昭和58年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校B
1981年 (昭和56年)
高校B
1971年 (昭和46年)
高校B
1969年 (昭和44年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立久慈高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成10100
合計 (35) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (11) 他 (13)
高校A1303100
高校B1823013
高校小編成41210
地区 合計 (20) 金賞 (5) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A71105
高校B103007
高校小編成31101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

県北地区大会

佐藤陽香
金賞・代表

岩手県大会

佐藤陽香
金賞・代表

東北大会

佐藤陽香
銀賞
2023年 (令和5年)
高校小編成[自] アンリミテッド (江原大介)

県北地区大会

佐藤陽香
銀賞
2022年 (令和4年)
高校小編成[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

岩手県大会

佐藤陽香
銀賞
2021年 (令和3年)
高校小編成[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)

岩手県大会

佐藤陽香
銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] 喜歌劇《スペードの女王》序曲 (スッペ (G.バウマン))

県北地区大会

佐藤公治
不明・代表

岩手県大会

佐藤公治
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)

県北地区大会

佐藤公治
不明・代表

岩手県大会

佐藤公治
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

県北地区大会

佐藤公治
銀賞・代表

岩手県大会

佐藤公治
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ビザンチンのモザイク画 より II (チェザリーニ)

県北地区大会

佐藤公治
不明・代表

岩手県大会

佐藤公治
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

県北地区大会


不明・代表

岩手県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

岩手県大会

伊藤周見
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

岩手県大会

伊藤周見
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

岩手県大会

伊藤周見
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

岩手県大会


銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] たなばた (酒井格)

岩手県大会


銅賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] オリエント急行 (スパーク)

岩手県大会


銅賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

岩手県大会

神先真
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)

県北地区大会

菊池俊昌
金賞

岩手県大会

菊池俊昌
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

県北地区大会

菊池俊昌
不明
2000年 (平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

県北地区大会

菊池俊昌
不明

岩手県大会

菊池俊晶
銀賞
1999年 (平成11年)
高校B[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (マスキル))

県北地区大会

菊池俊昌
不明
1998年 (平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

県北地区大会

菊池俊昌
不明

岩手県大会

菊池俊昌
不明
1997年 (平成9年)
高校B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

県北地区大会

菊池俊昌
不明

岩手県大会

菊池俊昌
不明
1996年 (平成8年)
高校B[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)

県北地区大会

菊池俊昌
不明
1995年 (平成7年)
高校B[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 より 小麦の踊り・終曲 (ヒナステラ (仲田守))

岩手県大会

土川春生
金賞
1994年 (平成6年)
高校B[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

県北地区大会

土川春生
不明

岩手県大会

菊池俊昌
不明
1993年 (平成5年)
高校B[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

県北地区大会

久慈一広
金賞

岩手県大会

久慈一広
不明
1992年 (平成4年)
高校B[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)

県北地区大会

及川治
金賞・代表

岩手県大会

及川治
金賞
1991年 (平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] パンチネロ (A.リード)

県北地区大会

伊藤順
金賞
1989年 (平成元年)
高校B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

県北地区大会

伊藤順
不明
1988年 (昭和63年)
高校B[自] 伝説と太陽の踊り (カーナウ)

九戸地区大会

伊藤順
不明

岩手県大会

伊藤順
不明
1987年 (昭和62年)
高校B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))

岩手県大会

伊藤順
不明
1986年 (昭和61年)
高校B[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))

岩手県大会

及川治
不明
1985年 (昭和60年)
高校B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

岩手県大会

及川治
不明
1984年 (昭和59年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

岩手県大会

及川治
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校B[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

岩手県大会

及川治
不明
1982年 (昭和57年)
高校B[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

岩手県大会

及川治
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校B[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

岩手県大会

佐藤朱美
不明
1971年 (昭和46年)
高校B[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

岩手県大会

千田行男
不明
1970年 (昭和45年)
高校B[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

岩手県大会

吉田敏明
不明
1969年 (昭和44年)
高校B[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)

岩手県大会

千田行男
不明