※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 (カバレフスキー (ハンスバーガー))
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (マスキル)) | 菊池俊昌 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン)) | 菊池俊昌 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 菊池俊昌 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ) | 菊池俊昌 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 (カバレフスキー (ハンスバーガー)) | 土川春生 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ) | 久慈一広 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 及川治 ● 金賞・代表 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] パンチネロ (A.リード) | 伊藤順 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 伊藤順 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 伝説と太陽の踊り (カーナウ) | 伊藤順 不明 |