※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャールダッシュ (ドリーブ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校東日本 | [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 樋口一彦 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校東日本 | [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 樋口一彦 ● 金賞・代表選考会樋口一彦 ○ 参加 | ||
2022年 (令和4年) | 高校東日本 | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 樋口一彦 ● 金賞・代表選考会樋口一彦 ○ 参加・代表 | 樋口一彦 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校東日本 | [自] 不明 | ● 金賞・代表選考会 ○ 参加 | ||
2019年 (令和元年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞・代表 ○ 参加 | ||
2018年 (平成30年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞・代表 ○ 参加 | ||
2017年 (平成29年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校BII | [自] 不明 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | 樋口一彦 ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] ダ・ヴィンチの幻影 (L.クラーク) | 樋口一彦 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 吹奏楽のための詩曲《はてしなき大空への讃歌》 (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 樋口一彦 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ) | 樋口一彦 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー) | 樋口一彦 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャールダッシュ (ドリーブ) | 鍋西俊一 ● 銅賞 |