団体名: 岩手県立大船渡高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校C
1998年 (平成10年)
高校C
1997年 (平成9年)
高校C
1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校C
1993年 (平成5年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B
1986年 (昭和61年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岩手県立大船渡高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (43) 金賞 (5) 銀賞 (8) 銅賞 (11) 他 (19)
高校A1504110
高校B2044012
高校C81007
地区 合計 (32) 金賞 (21) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A127203
高校B1610303
高校C44000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

沿岸地区大会

沼崎昌也
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

沿岸地区大会

沼崎昌也
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

沿岸地区大会

沼崎昌也
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

沿岸地区大会

時田里志
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

沿岸地区大会

時田里志
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

沿岸地区大会

時田里志
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)

沿岸地区大会

佐々木一昭
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校B[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

沿岸地区大会

目黒賢哉
金賞・代表
1999年 (平成11年)
高校C[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)

沿岸地区大会

阿部恭三
金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校C[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

沿岸地区大会

阿部恭三
金賞・代表
1997年 (平成9年)
高校C[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

沿岸地区大会

阿部恭三
金賞・代表
1996年 (平成8年)
高校B[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩りの女神 (ドリーブ)

沿岸地区大会

岩渕公夫
金賞
1995年 (平成7年)
高校B[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

沿岸地区大会

岩渕公夫
金賞
1994年 (平成6年)
高校C[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

沿岸地区大会

岩渕公夫
金賞
1993年 (平成5年)
高校B[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

沿岸地区大会

岩渕公夫
金賞
1991年 (平成3年)
高校B[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)

沿岸地区大会

神部謙二
金賞
1990年 (平成2年)
高校B[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))

沿岸地区大会

神部謙二
金賞
1989年 (平成元年)
高校B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

沿岸地区大会

神部謙二
金賞
1986年 (昭和61年)
高校B[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 1番、3番、7番 (グノー)

沿岸地区大会

千葉了昭
金賞
1985年 (昭和60年)
高校B[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)

沿岸地区大会

三浦峰昭
金賞
1984年 (昭和59年)
高校B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

沿岸地区大会

千葉了昭
金賞