団体名: 男鹿市立男鹿東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学小編成
2022年 (令和4年)
中学小編成

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学小編成

[自] 不明

2019年 (令和元年)
中学小編成
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B

[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想舞曲集 より III. 饗宴 (トゥリーナ)

東北大会
銀賞
指揮: 村田邦夫
秋田県大会
金賞・代表
指揮: 村田邦夫
1991年 (平成3年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 男鹿市立男鹿東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B20200
合計 (20) 金賞 (10) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A40220
中学B118003
中学小編成52210
地区 合計 (8) 金賞 (3) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A41120
中学小編成42200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)

中央地区大会

三浦百合香
金賞・代表

秋田県大会

三浦百合香
銀賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

中央地区大会

三浦百合香
銀賞
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] 不明

中央地区大会


銀賞
2021年 (令和3年)
中学小編成[自] 不明

中央地区大会


金賞

秋田県大会


銅賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)

秋田県大会

石川健志
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

中央地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

中央地区大会


銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)

中央地区大会


銅賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

中央地区大会

佐々木真里子
金賞・代表

秋田県大会

佐々木真里子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

秋田県大会

佐々木真里子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] 剣と王冠 (グレグソン)

秋田県大会

佐藤祐美子
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (淀彰))

秋田県大会

佐藤祐美子
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)

秋田県大会

米川美穂子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レズギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

秋田県大会

米川美穂子
銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

秋田県大会

米川美穂子
?
1998年 (平成10年)
中学B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

秋田県大会

山田智子
金賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

秋田県大会

戸田倶子
金賞
1996年 (平成8年)
中学B[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

秋田県大会

戸田倶子
金賞
1995年 (平成7年)
中学B[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

秋田県大会

村田邦夫
金賞・代表

東北大会

村田邦夫
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想舞曲集 より III. 饗宴 (トゥリーナ)

秋田県大会

村田邦夫
金賞・代表

東北大会

村田邦夫
銀賞
1993年 (平成5年)
中学B[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

秋田県大会

村田邦夫
金賞
1992年 (平成4年)
中学B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

秋田県大会

村田邦夫
1991年 (平成3年)
中学B[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

秋田県大会

村田邦夫
金賞
1990年 (平成2年)
中学B[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ)

秋田県大会

村田邦夫
金賞
1989年 (平成元年)
中学B[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 組曲《タパス・デ・コヒナ》 (フラク)

秋田県大会

村田邦夫
?