団体名: 麗澤瑞浪中学高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
高校A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

岐阜県大会
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校A
1977年 (昭和52年)
高校A
1972年 (昭和47年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 麗澤瑞浪中学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (1)
高校B20101
高校小編成10010
合計 (34) 金賞 (13) 銀賞 (13) 銅賞 (6) 他 (2)
高校A81511
高校B2412741
高校小編成A20110
地区 合計 (22) 金賞 (16) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
高校B1812402
高校小編成A44000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

岐阜県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

岐阜県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

岐阜県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1.モスクワを疾走 2.ワルツ 3.ポルカ 4.ギャロップ (ショスタコーヴィチ)

岐阜県大会


銅賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

岐阜県大会

山崎拓治
金賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

岐阜県大会

山崎拓治
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 行進曲《威風堂々》 (エルガー)

岐阜県大会

林道
銀賞
1972年 (昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)

岐阜県大会

藤井健之亮
不明