※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (濵口大弥))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] セレナーデとダンス (C.T.スミス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] シンフォニエッタ第2番 (スパーク)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 鎌野あゆみ ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (濵口大弥)) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (濵口大弥)) | 谷亜矢子 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 谷亜矢子 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 木村一裕 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 塩見千春 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) | 塩見千春 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 佐々木美砂 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 佐々木美砂 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 佐々木美砂 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 佐々木美砂 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 赤谷由美子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 赤谷由美子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 村本英二 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 村本英二 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 舩津美穂 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 舩津美穂 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | 舩津美穂 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] シンフォニエッタ第2番 (スパーク) | 岡野隆伸 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 舩津美穂 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 船津美穂 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 中野靖子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 中野靖子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 殿川公明 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 殿川公明 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 殿川公明 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 殿川公明 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 根本留美子 不明 |