※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (濵口大弥))
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 鎌野あゆみ ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (濵口大弥)) | 浪指まどか ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (濵口大弥)) | 谷亜矢子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 沢地萃 (天野正道) | 木村一裕 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 木村一裕 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 塩見千春 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) | 塩見千春 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ファンファーレと歓喜 (スウェアリンジェン) | 佐々木美砂 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 佐々木美砂 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | 佐々木美砂 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 佐々木美砂 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 中野靖子 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 殿川公明 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 殿川公明 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 殿川公明 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 殿川公明 ● 銀賞 |