※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] イントラーダとロンド (ルーク)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] イントラーダとロンド (ルーク)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 仲紀弥 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 仲紀弥 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 仲紀弥 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 仲紀弥 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 仲紀弥 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 仲紀弥 不明 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 小田愛弓 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 宮地京子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 田内美津子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 三宅純子 不明 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 池田美由紀 不明 |
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響的序曲 (カーター) | 上畠京子 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] イントラーダとロンド (ルーク) | 岡太容子 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 檀上忍 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] イントラーダとロンド (ルーク) | 三原紀代美 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) | 宮地佐奈江 ● 銅賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[自] 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) | 落合俊裕 不明 |