吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:辛島光義)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (9) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A60330
大学A50500
一般A10100
合計 (35) 金賞 (15) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (10)
高校A2898110
大学A65100
一般A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2015年 (平成27年) 高校A
大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞

2012年 (平成24年) 大学A
別府大学 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表

2011年 (平成23年) 高校A
大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県)

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

大分県大会  金賞

2010年 (平成22年) 高校A
大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞

2010年 (平成22年) 大学A
別府大学 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表

2009年 (平成21年) 大学A
別府大学 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表

2007年 (平成19年) 大学A
別府大学 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表

2006年 (平成18年) 大学A
別府大学 (九州:大分県)


大分県大会  金賞・代表

2004年 (平成16年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル (九州:大分県)

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

大分県大会  金賞・代表


1992年 (平成4年) 高校A
大分県立大分東高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞


1986年 (昭和61年) 高校A
大分県立大分雄城台高等学校 (九州:大分県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

大分県大会  金賞・代表

1984年 (昭和59年) 高校A
大分県立大分雄城台高等学校 (九州:大分県)


大分県大会  金賞

1981年 (昭和56年) 高校A
大分県立大分雄城台高等学校 (西部:大分県)


大分県大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2015年
(平成27年)
高校A大分県立大分上野丘高等学校
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

大分県大会

金賞
2012年
(平成24年)
大学A別府大学
(九州:大分県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マヤの紋章 (八木澤教司)

大分県大会

金賞・代表
2011年
(平成23年)
高校A大分県立大分上野丘高等学校
(九州:大分県)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

大分県大会

金賞
2010年
(平成22年)
高校A大分県立大分上野丘高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

大分県大会

金賞
2010年
(平成22年)
大学A別府大学
(九州:大分県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

大分県大会

金賞・代表
2009年
(平成21年)
大学A別府大学
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

大分県大会

金賞・代表
2007年
(平成19年)
大学A別府大学
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

大分県大会

金賞・代表
2006年
(平成18年)
大学A別府大学
(九州:大分県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

大分県大会

金賞・代表
2004年
(平成16年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

大分県大会

金賞・代表
1995年
(平成7年)
高校A大分県立大分東高等学校
(九州:大分県)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章ガンダルフ (デ=メイ)

大分県大会

金賞
1992年
(平成4年)
高校A大分県立大分東高等学校
(九州:大分県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

大分県大会

金賞
1988年
(昭和63年)
高校A大分県立大分雄城台高等学校
(九州:大分県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 第4楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

大分県大会

金賞・代表
1986年
(昭和61年)
高校A大分県立大分雄城台高等学校
(九州:大分県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

大分県大会

金賞・代表
1984年
(昭和59年)
高校A大分県立大分雄城台高等学校
(九州:大分県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

大分県大会

金賞
1981年
(昭和56年)
高校A大分県立大分雄城台高等学校
(西部:大分県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)

大分県大会

金賞・代表