吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:宇野浩之)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A62121
支部 合計 (21) 金賞 (10) 銀賞 (6) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A2110650
合計 (28) 金賞 (16) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A2716407
中学東日本10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 中学A
足立区立西新井中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞

2019年 (令和元年) 中学A
足立区立西新井中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2017年 (平成29年) 中学A
足立区立西新井中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞



2008年 (平成20年) 中学A
足立区立第十一中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞



2005年 (平成17年) 中学A
足立区立第十一中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2004年 (平成16年) 中学A
足立区立第十一中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

2003年 (平成15年) 中学A
足立区立伊興中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表


2001年 (平成13年) 中学A
足立区立伊興中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

1998年 (平成10年) 中学A
足立区立伊興中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表

1987年 (昭和62年) 中学A
足立区立第十四中学校 (東京:東京都)


東京都大会  金賞・代表
東京大会  金賞・代表

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
中学A足立区立西新井中学校
(東京:東京都)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

東京都大会

金賞・代表
2022年
(令和4年)
中学A足立区立西新井中学校
(東京:東京都)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2019年
(令和元年)
中学A足立区立西新井中学校
(東京:東京都)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

東京都大会

金賞・代表
2017年
(平成29年)
中学A足立区立西新井中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)

東京都大会

金賞
2016年
(平成28年)
中学A足立区立西新井中学校
(東京:東京都)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

東京都大会

金賞
2009年
(平成21年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] スペイン奇想曲 より 第1楽章、第4楽章、第5楽章 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2008年
(平成20年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞
2007年
(平成19年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 序奏、カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表
2006年
(平成18年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表
2005年
(平成17年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東京都大会

金賞・代表
2004年
(平成16年)
中学A足立区立第十一中学校
(東京:東京都)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

東京都大会

金賞・代表
2003年
(平成15年)
中学A足立区立伊興中学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

東京都大会

金賞・代表
2002年
(平成14年)
中学A足立区立伊興中学校
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

東京都大会

金賞・代表
2001年
(平成13年)
中学A足立区立伊興中学校
(東京:東京都)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

東京都大会

金賞・代表
1998年
(平成10年)
中学A足立区立伊興中学校
(東京:東京都)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

東京都大会

金賞・代表
1987年
(昭和62年)
中学A足立区立第十四中学校
(東京:東京都)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東京都大会

金賞・代表

東京大会

金賞・代表