吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:金川公久)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2022年 (令和4年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2021年 (令和3年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2019年 (令和元年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2018年 (平成30年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2017年 (平成29年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銀賞

2016年 (平成28年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2015年 (平成27年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銅賞

2014年 (平成26年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2012年 (平成24年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会 不明・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2011年 (平成23年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2010年 (平成22年) 職場・一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会 不明・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

2008年 (平成20年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2007年 (平成19年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2006年 (平成18年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] シダス (ドス)

香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2005年 (平成17年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2004年 (平成16年) 高校A
香川県立坂出高等学校 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銅賞

2004年 (平成16年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2003年 (平成15年) 高校A
香川県立坂出高等学校 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2003年 (平成15年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2002年 (平成14年) 高校A
香川県立坂出高等学校 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2002年 (平成14年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

2001年 (平成13年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞

2000年 (平成12年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1998年 (平成10年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞

1995年 (平成7年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

四国大会  銀賞

1994年 (平成6年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  金賞

1993年 (平成5年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会  金賞・代表
四国大会  銀賞

1991年 (平成3年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  金賞

1990年 (平成2年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  銀賞

1989年 (平成元年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  銀賞

1987年 (昭和62年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  金賞

1986年 (昭和61年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

四国大会  銀賞

1984年 (昭和59年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


四国大会  金賞・代表
全国大会  銅賞


1980年 (昭和55年) 一般A
高松市民吹奏楽団 (四国:香川県)


香川県大会 不明・代表
四国大会  銀賞

1977年 (昭和52年) 高校A
香川県立高松東高等学校 (四国:香川県)


四国大会 不明

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 黎明のエスキース (阿部勇一)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2022年
(令和4年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅰ.衝動 Ⅳ.陽光 (高昌帥)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2021年
(令和3年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2019年
(令和元年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2018年
(平成30年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] コリアン・ダンス (高昌帥)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2017年
(平成29年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2016年
(平成28年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2015年
(平成27年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銅賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 束の間の恋の歌 (井澗昌樹)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2012年
(平成24年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (鈴木英史))

香川県大会

不明・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2011年
(平成23年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

香川県大会

不明・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2008年
(平成20年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2007年
(平成19年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2006年
(平成18年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] シダス (ドス)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2005年
(平成17年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2004年
(平成16年)
高校A香川県立坂出高等学校
(四国:香川県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (金川公久))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銅賞
2004年
(平成16年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2003年
(平成15年)
高校A香川県立坂出高等学校
(四国:香川県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (金川公久))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2003年
(平成15年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2002年
(平成14年)
高校A香川県立坂出高等学校
(四国:香川県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2002年
(平成14年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2001年
(平成13年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (金川公久))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2000年
(平成12年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (林紀人))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1998年
(平成10年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 舞踏組曲 より I、VI (バルトーク (仲田守))

香川県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1995年
(平成7年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

香川県大会

不明

四国大会

銀賞
1994年
(平成6年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)

香川県大会

不明

四国大会

金賞
1993年
(平成5年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

香川県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
1991年
(平成3年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

四国大会

金賞
1990年
(平成2年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

四国大会

銀賞
1989年
(平成元年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

四国大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)

四国大会

銀賞
1987年
(昭和62年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

四国大会

金賞
1986年
(昭和61年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

四国大会

銀賞
1984年
(昭和59年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

四国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
1983年
(昭和58年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より メドレー (L.バーンスタイン)

四国大会

銀賞
1980年
(昭和55年)
一般A高松市民吹奏楽団
(四国:香川県)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

香川県大会

不明・代表

四国大会

銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A香川県立高松東高等学校
(四国:香川県)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)

香川県大会

不明

四国大会

不明