※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第8番 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 光のページェント (D.シェイファー) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響的三章 (カーナウ) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響曲第8番 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | 仙台シティハーモニー吹奏楽団 (東北:宮城県) | [自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール) | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 一般A | 南小泉吹奏楽団 (東北:宮城県) | [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 より 第2楽章第2部 (サン=サーンス) | ● 金賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 一般A | 南小泉吹奏楽団 (東北:宮城県) | [自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 一般A | 南小泉吹奏楽団 (東北:宮城県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏) | ● 銀賞 |