※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 一般A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 光のページェント (D.シェイファー) | 北畑泰弘 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響的三章 (カーナウ) | 北畑泰弘 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 一般A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 交響曲第8番 (ドヴォルザーク (W.シェイファー)) | 北畑泰弘 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | 北畑泰弘 ● 銅賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 第2組曲 (A.リード) | 高橋勝則 辞退 | ||
1986年 (昭和61年) | 一般A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク)) | 高橋勝則 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 高橋勝則 ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | 北畑泰弘 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 一般A | [自] 交響組曲《寄港地》 より 2, 3 (イベール) | 北畑泰弘 ● 銀賞 |