※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 第2組曲 より Ⅳ・パソ・ドブレ (A.リード)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、バラの乙女達の踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学B | 富山市立芝園中学校 (北陸:富山県) | [自] 第2組曲 より Ⅳ・パソ・ドブレ (A.リード) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 富山市立芝園中学校 (北陸:富山県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、バラの乙女達の踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 富山市立東部中学校 (北陸:富山県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 富山市立東部中学校 (北陸:富山県) | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 富山市立呉羽中学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 富山市立呉羽中学校 (北陸:富山県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 富山市立新庄中学校 (北陸:富山県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 富山市立新庄中学校 (北陸:富山県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 |