※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌間奏曲ジプシーの踊り (ビゼー (高橋徹))
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅱ.砂漠の向こうにⅢ.夢で見た島Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (P.ウィア))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より AspinthroughMoskowPolkaDance(Garop (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 《カルメン》組曲 より 闘牛士の歌間奏曲ジプシーの踊り (ビゼー (高橋徹)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 別府市立朝日中学校 (九州:大分県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅱ.砂漠の向こうにⅢ.夢で見た島Ⅳ.褐色の大地 (小長谷宗一) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 楽劇《神々の黄昏》 より ジークフリートの葬送行進曲 (ワーグナー (P.ウィア)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 大分県立大分上野丘高等学校 (九州:大分県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より AspinthroughMoskowPolkaDance(Garop (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 銀賞 |