※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための詩曲《永訣の詩》 (名取吾朗)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 交響詩《空》 (齋藤高順)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校A | 福岡県立八幡高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 福岡県立八幡高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] プラハのための音楽1968 (フサ) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 福岡県立八幡高等学校 (九州:福岡県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 吹奏楽のための詩曲《アトモスフィア》 (名取吾朗) | 不明・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 福岡県立八幡高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 一般A | 北九州交響吹奏楽団 (九州:福岡県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (藤田玄播)) | ● 銅賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 北九州交響吹奏楽団 (九州:福岡県) | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 一般A | 北九州交響吹奏楽団 (九州:福岡県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための詩曲《永訣の詩》 (名取吾朗) | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 北九州交響吹奏楽団 (九州:福岡県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 交響詩《空》 (齋藤高順) | ● 銀賞 |