※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より ファンタジー (モーツァルト (葛城幸次))
[自] ハイドンの主題による変奏曲 (ブラームス (葛城幸次))
[自] 子供の領分 より 小さな羊飼い、ゴリウォークのケークウォーク (ドビュッシー (葛城幸次))
[自] 小組曲 より 小舟にて、バレエ (ドビュッシー (葛城幸次))
[自] 13楽器のセレナード K361(グラン・パルティータ) より 1 (モーツァルト (葛城幸次))
[自] 合奏協奏曲集 作品3 より 4 (ヘンデル (葛城幸次))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より ファンタジー (モーツァルト (葛城幸次)) | 不明 | |
2002年 (平成14年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ハイドンの主題による変奏曲 (ブラームス (葛城幸次)) | 優良賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 子供の領分 より 小さな羊飼い、ゴリウォークのケークウォーク (ドビュッシー (葛城幸次)) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 13楽器のセレナード K361(グラン・パルティータ) より I. ラルゴ - アレグロ・モルト (モーツァルト (葛城幸次)) | ○ 参加 | |
1997年 (平成9年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 小組曲 より 小舟にて、バレエ (ドビュッシー (葛城幸次)) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 13楽器のセレナード K361(グラン・パルティータ) より 1 (モーツァルト (葛城幸次)) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 合奏協奏曲集 作品3 より 4 (ヘンデル (葛城幸次)) | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (関東:埼玉県) | [自] ラグタイム・ダンス (ジョプリン (平石博一)) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校D | 埼玉県立大宮高等学校 (関東:埼玉県) | [自] 3つの歌 (フォーレ (葛城幸次)) | 不明 |